
〒919-0321 福井県福井市下河北町5-30 Tel:0776-38-5000
代表者
創 業
設 立
資本金
従業員
代表取締役社長 島川 勝典
昭和34年6月
昭和57年10月19日
1,000万円
360名(年現在)
一、食の安心・安全を第一に、お客様の満足を常に追求する。
一、艱難に屈することなく伝統の味を未来に伝える。
このことが全従業員の物心両面における幸福となる。
株式会社 秋吉グループ東京本部
〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-30-4 K&Hビル1F
代表者 代表取締役社長 林 宏至
株式会社 秋吉グループ大阪本部
〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2丁目14-14
代表者 代表取締役社長 足利 隆
株式会社 秋吉グループ四国本部
〒790-0003 愛媛県松山市三番町2-5-5
代表者 代表取締役社長 宇都宮 吉則
〜 行動計画 〜
女性従業員がその能力を十分に発揮し活躍できる職場環境の整備を行う為に、次の行動計画を策定する
1.計画期間
2023年4月1日 〜 2028年3月31日
2.目標と取り組み
目標1:女性従業員の管理者数を5年間で10%以上にする
取り組み内容
●人材育成を目的とした配置の変更、異動を実施する
●社内における業務ごとに研修・キャリア研修を行う
目標2:月の時間外労働を10%削減する
取り組み内容
●業務内容の計画化をより具体化させ、シフトおよび時差勤務体制の有効活用を図る
●当日の業務量に応じた人員配置と時間管理を徹底し、効率化を図る
●男女の配置の偏りのある部署について、適正配置の見直しを行い生産性の向上を目指す
〜 行動計画 〜
従業員がその能力を十分に発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行う為に、次の行動計画を策定する
1.計画期間
2022年4月1日 〜 2026年3月31日
2.目標と対策
目標1:育児休業に関する規定の整備、従業員の育児休業中における待遇および育児休業後の労働条件に関する事項の周知
●育児・介護休業等規定に関する内容の社内周知を行う
目標2:女性従業員を対象とした昇格(管理者)意欲につながる研修制度
●対象者の検討
●リーダー・キャリア研修の実施
●障碍者職業生活相談員取得
目標3:子供を育てる従業員が利用可能な事業所内保育施設の設置および運営
●企業主導型保育施設「すくすくの森」を開所(2018年5月7日)
当社は、企業としての社会的責任、コンプライアンス及び企業防衛の観点から、 次のような基本方針に基づき、暴力団等反社会的勢力といかなる関係も持たない企業姿勢 を堅持すべく厳正に取組んでまいります。
1.当社は、「暴力、威力と詐欺的な手法を駆使して健全な経済、社会の発展を妨げる集団又は個人」を反社会的勢力と定め、反社会的勢力との関係の排除に努めます。
2.当社は、代表取締役をはじめとする経営トップ以下、組織全体として反社会的勢力に対応します。
3.当社は、反社会的勢力に対応する従業員の安全を確保します。
4.当社は、警察、暴力団追放運動推進センター、弁護士等の外部専門機関と連携して、反社会的勢力の排除に取り組みます。
5.当社は、反社会的勢力による不当要求を断固拒絶するとともに、そのような不当要求に対しては、民事と刑事の両面から法的対応を行います。
6.当社は、相手方が反社会的勢力かどうかについて、最大限の努力を講じて注意を払うとともに、万が一、相手が反社会的勢力であるとの疑いが生じた時点で、関係の解消に向けて適切な対応を行います。
7.当社は、反社会的勢力による不当要求が、事業活動上の不祥事や従業員の不祥事を理由とする場合であっても、事実を隠蔽することなく、公明正大な対応を行うとともに、隠蔽のための裏取引を絶対に行いません。
8.当社は、反社会的勢力に対する資金提供を絶対に行いません。
制定日:令和7年1月1日
株式会社 秋吉グループ本部 代表取締役 島川 勝典